なんでトイレが臭うの?対処方法を知ってにおいを防ごう。3
お役立ちコラム,八尾市エリア
タグ:ゴミ屋敷 大阪,八尾市 不要品回収,八尾市 遺品整理

みなさんのお家のトイレ、臭いませんか?
その臭い、いろいろな原因があるんです。
前回に引き続き、今回もトイレが臭う原因と掃除方法についてご紹介いたします。
5.リム(フチ)裏部分
【原因】
尿がリム裏に飛び散り、汚れが蓄積されることで尿石汚れになりニオイを発生させます。
リム裏の汚れは目線を低くしなければ見ることができません。
そのため、汚れを取り除くのが難しく掃除を後回しにしがちです。
【掃除方法】
リム裏についた汚れに酸性のトイレ用洗剤をかけましょう。
洗剤をかけたら、5分ほど放置しトイレブラシでこすりましょう。
リム裏についた汚れは、長い間蓄積された頑固な汚れです。
しっかりと隅々までしっかりこすりましょう。
掃除が終わったら、目線を便器の高さまで落として、リム裏に汚れが残っていないか確認しましょう。
これ以外にも、トイレカバーやトイレマット、トイレスリッパ、便座カバー、蓋カバーは悪臭の原因となります。知らず知らずのうちに尿を吸い取ってしまっていることが多く、菌の温床になっています。
いかがでしたでしょうか?
尿の飛び散りや、換気扇の不具合、封水による下水臭などトイレの悪臭の原因は様々です。
定期的にお掃除を行い、清潔なトイレを維持できるようにしていきましょう。
お困りごとはナナフクまでご相談ください。
八尾市で家財整理のご依頼を頂きました!
作業実績,八尾市エリア
タグ:八尾市 遺品整理,八尾市お方付け,八尾市ごみ屋敷,八尾市不用品回収,八尾市家財整理

皆様こんにちは!作業担当の立石です。
年末の大掃除は皆様どうされていますでしょうか。
ナナフクでは地域ナンバーワンの価格とサービスをご提供しています(^^)お困り事がございましたら是非お問い合わせ下さい。
さて、今回八尾市にお住まいのお客様から家財整理とお引越しのお手伝いをさせて頂きました。
フレンドリー写真のご協力ありがとうございました^^
只今、ナナフクではキャンペーンをしています。お見積もり時にHPを見た!!と言って頂けると割引と四万十牛のお肉プレゼント(※条件がございます)がありますので必ずお伝え下さい。
お見積もり、ご相談は完全無料ですので皆様、お気軽にお電話下さいませ(^^)
意外と汚れている!シャワーヘッドにもカビは生えます!~掃除方法2~
お役立ちコラム,八尾市エリア
タグ:ゴミ屋敷 大阪,八尾市 不要品回収,八尾市 遺品整理

シャワーヘッドは水垢や石鹸カス、人間の皮脂などで汚れています。
また、最悪の場合カビが発生していることもあります。
安心できるお風呂タイムを楽しむためにも、シャワーヘッドの掃除を行いましょう。
今回は、皮脂汚れなどの酸性の汚れをきれいにしていきます。
皮脂汚れなどの酸性の汚れには、アルカリ性洗剤の「セスキ炭酸ソーダ」を使用します。
セスキ炭酸ソーダは、重曹より洗浄力が高いためとてもオススメです。
100円ショップや薬局で安価で購入することができます。
やり方は簡単です。
1.洗面器にお水とセスキ炭酸ソーダを入れつけ置きする。
水1500mlに対して、大さじ1のセスキ炭酸ソーダを洗面器に入れましょう。
よくかき混ぜ、シャワーヘッドを洗面器の中に入れましょう。
30分ほどそのまま放置しましょう。
2.細かい汚れを爪楊枝などでかき出す。
つけ置きが完了したら、細かい汚れを爪楊枝で取り除きましょう。
3.タオルで拭き取る。
シャワーヘッドに付着している水分をタオルで拭き取ります。
いかがでしたでしょうか?
水垢などのアルカリ性の汚れ、皮脂汚れなどの酸性の汚れを取り除けば、カビの発生を抑えることができます。
汚れにあった洗剤を使って、上手に掃除していきましょう。
お困りごとの際はナナフクまでご相談ください。